体験する童話劇「銀河鉄道の夜」

孤独な少年ジョバンニが親友カムパネルラと銀河鉄道に乗り旅をする。星々をめぐり様々な人と出会うなかで『生きる意味』、そして『ほんとうの幸せ』とは何かを見つける物語。
あなたの座るその椅子が銀河列車の座席に変わる。
宮沢賢治の不朽の名作を体験する童話劇をお楽しみください。
ワークショップ参加児童が演ずる、車掌さんの演技にも注目です。
12/2(土)①12:00 ②14:30(各回30分前開場)
全席指定/一般2,000円(友の会1,500円)
高校生以下1,000円
【出演】
スタジオ・ポラーノ、ワークショップ参加児童
出演者大募集!
「車掌」役として一緒に銀河鉄道に乗り込もう!
対象:小学1年生~6年生まで
参加費:無料(ただしチケット1,000円の購入が必要)
参加人数:各回6名
参加条件:ザ・ヒロサワ・シティ会館で行われる事前指導に参加できる方
事前指導:1回・11/19(日)に実施
※事前指導会場への交通費は自己負担になります。
応募締め切り:10/27(金)まで
プロフィール
スタジオ・ポラーノ
2014年4月団体設立。
2015年より石と賢治のミュージアム「太陽と風の家」や宮沢賢治イーハトーブ館など、宮沢賢治関連の施設にて舞台公演を行う。また、全国の小学校等で舞台公演を行う。
2016年より日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協)に参加。
2016年2月第26回下北沢演劇祭(東京都世田谷区)に参加。
2017年より文化芸術による子供育成推進事業の一環として、岩手県内の小学校等にて舞台公演を行う。
2018年 第一回やなせたかし文化賞ノミネート。
2018年2月アジア児童青少年舞台芸術フエステイバル 2018(TYAJapan主催)に参加。
2018年9月脚本担当の澤藤の作品が『日本の劇』戯曲賞最終候補に選ばれる。
「体験の格差を解消し、多くの人々が様々な文化芸術を、分野に囚われることなく感受できる環境作りをすること」。そのための最初の段階として「演劇を通して子どもの力を育む事業」を展開している。

諸注意
※ザ・ヒロサワ・シティ会館には専用駐車場はございません。お車をご利用のお客様は千波公園・ザ・ヒロサワ・シティ会館前駐車場をご利用ください。なお、駐車台数には限りがございますので、できるだけ公共交通機関の利用または乗り合いでのご来館をお願いいたします。開場時間近くなりますと、周辺道路および駐車場が大変混雑いたしますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
チケットのお問い合わせ
ザ・ヒロサワ・シティ会館 029-241-1166(電話9:00~17:00 窓口10:00~17:00)
おやこ劇場ゆめひろば 029-273-2208(火・水・金10:00~14:00)
主催
公益財団法人いばらき文化振興財団
後援
水戸市教育委員会・ひたちなか市教育委員会・那珂市教育委員会