牛田智大 ピアノリサイタル

類まれな才能で世間を驚嘆させ続ける
ピアノ界の貴公子「牛田智大」
美麗なる演奏をご堪能ください。
2024年 2月28日(水)
18:30開演 (17:45開場) 大ホール
※約120分の公演です。
プラチナシート/5,000円(先着30名まで)※お一人様2枚まで購入可
S席/4,000円(友の会3,500円)
A席/3,000円(友の会2,700円)
学生席/1,000円 ※学生は大学生以下
※未就学児入場不可
※学生席の販売はザ・ヒロサワ・シティ会館プレイガイドのみの取扱いになります。入場時に学生証のご提示をいただく場合がございます。
※プラチナシートの販売はザ・ヒロサワ・シティ会館の電話予約・窓口でのみの取扱いになります。
チケット購入
ザ・ヒロサワ・シティ会館窓口(10:00~17:00) 電話予約029-241-1166(9:00~17:00)
水戸京成百貨店プレイガイド
チケットぴあ:Pコード254380
e+イープラス
公演終了後に舞台に上がり本番で使用したピアノに座れる!プラチナシートを先着30名限定販売!

・公演終了後に舞台上に上がり、本番で使用したピアノに座ることができます。
・座席はS席の中からお好きな席を選んでいただきます。
・公演当日、プラチナパスをお渡しします。
・公演終了後、お客様をご案内いたしますので、座席にお座りのままお待ちください。
※プラチナシートの販売はザ・ヒロサワ・シティ会館の電話予約・窓口でのみの取扱いになります。
※写真撮影OK。撮影次第、次の方にお譲りいただけますようお願いいたします。
※ピアノには触れません。
※お一人様2枚までご購入いただけます。
出演
牛田智大(ピアノ)
演奏予定曲目
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 K.282
シューマン:クライスレリアーナ Op.16
ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 Op.29
ショパン:即興曲 第2番 嬰ヘ長調 Op.36
ショパン:即興曲 第3番 変ト長調 Op.51
ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
※曲目、曲順は変更になる場合がございます。

牛田智大 Tomohiro Ushida, Piano
2018年第10回浜松国際ピアノコンクールにて第2位、併せてワルシャワ市長賞、聴衆賞を受賞。2019年第29回出光音楽賞受賞。
1999年福島県いわき市生まれ。6歳まで上海で育つ。
2012年、クラシックの日本人ピアニストとして最年少(12歳)で ユニバーサル ミュージックよりCDデビュー。これまでにベスト盤を含む計9枚のCDをリリース。2015年「愛の喜び」、2016年「展覧会の絵」、2019年「ショパン:バラード第1番、24の前奏曲」、最新CD「ショパン・リサイタル2022」は連続してレコード芸術特選盤に選ばれている。
シュテファン・ヴラダー指揮ウィーン室内管(2014年)、ミハイル・プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管(2015年/2018年)、小林研一郎指揮ハンガリー国立フィル(2016年)、ヤツェク・カスプシク指揮ワルシャワ国立フィル(2018年)各日本公演のソリストを務めたほか、全国各地での演奏会で活躍。その音楽性を高く評価され、2019年5月プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管モスクワ公演、8月にワルシャワ、10月にはブリュッセルでのリサイタルに招かれた。2024年1月には、トマーシュ・ブラウネル指揮プラハ交響楽団日本公演のソリストとして4公演に出演予定。
20歳を記念し2020年8月31日には東京・サントリーホールでリサイタルを行い、大成功を収めた。また2022年3月、デビュー10周年を迎えて開催した記念リサイタルは各地で好評を博すなど、人気実力ともに若手を代表するピアニストの一人として注目を集めている。
諸注意
※サイン会はございません。
※会場でのプレゼントの受取りはお断りしております。
※ザ・ヒロサワ・シティ会館には専用駐車場はございません。お車をご利用のお客様は千波公園・ザ・ヒロサワ・シティ会館前駐車場をご利用ください。
なお、駐車台数には限りがございますので、できるだけ公共交通機関の利用または乗り合いでのご来館をお願いいたします。開場時間近くなりますと、周辺道路および駐車場が大変混雑いたしますので、お時間に余裕を持ってお越しください
チケットのお問い合わせ
ザ・ヒロサワ・シティ会館 029-241-1166(電話9:00~17:00 窓口10:00~17:00)
水戸京成百貨店4階 チケットプレイガイド 029-231-1111(水戸京成百貨店 総合受付電話)
主催
公益財団法人いばらき文化振興財団