宮田 まゆみ みやた まゆみ
ピアノ
プロフィール
水戸第三高等学校音楽科、武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
大学卒業後、オリジナルの曲を書き溜めながら、ホテルのラウンジやピアノバーでポップスやスタンダードの弾き語りの経験を長年積む。
他、ラジオのCMソングの唄の録音、大手自動車メーカー新車発表展示会や美術展やイベント・舞台などで書き下ろしの楽曲での歌やピアノの
演奏活動などを経験。 ジャズピアノを椎名豊氏に師事。
楽曲200曲を超えたところで満を持し、00年頃より、自分のピアノトリオによる弾き語りライブを開始。
06年2月R2レコーズより、シンガーソングライターとしてシングル発売。
07年より、時折ヨーロッパを旅し「旅する音楽」と題しザルツブルグやフランス・ドルドーニュにてミニライブをする。
日本的な情緒とジャズやワールドミュージックの絶妙なブレンドによる、個性的な唄とピアノの世界を創りあげ、08年7月4日「かぎろい」でアルバム全国デビュー。 湘南FMや都市近郊のコミュニティーFM出演等活動の幅を広げている。
2017年、映画「海にのせたガズの夢」のエンディングテーマ曲「夢のありか」を作詞・作曲。
2018年3月に、2枚目のアルバム「ゆめうつつ」を発売。2018年10月より、地元日立の「FMひたち」でメインパーソナリティーとして、音楽&トーク番組「Flying Cafe」が放送開始される。
2019年6月 オリジナル楽曲「Winter Daphne」が、第5回新人監督映画祭のテーマソングに採用される。
2019年水戸奏楽堂にて、自然環境保護について考える「Earthrise」コンサートを開始。
ライブデビュー以来現在まで、東京と出身地茨城にてライブハウス・ジャズクラブに継続的に出演。
演奏可能プログラム
45分~1時間程度のプログラム
・年齢・経験を問わず、今ある想いを音楽や歌として作る方法(作詞・作曲)。
・作曲家や作詞家の、または歴史をたどったお話とコンサート。
・簡単に弾けるコード音楽のピアノ奏法
1時間~2時間程度のプログラム
・ポピュラー・ジャズのピアノ演奏、または弾き語り(英語、日本語)。
・吉田正、坂本九、野口雨情など、茨城ゆかりの音楽家の楽曲をピアノ演奏、または歌の弾き語り。他、日本歌曲、童謡。
・オリジナル楽曲の弾き語り。
※アンサンブルも可です。